引っ越して1ヶ月が経った。家は無事に片付いたが、部屋が広くなったのでもう少し家具を買っても良いかなと思いはじめている。最近欲しいのは、椅子と今使っているものの一回り大きいディスプレイが欲しいなと思っている。他にも電化製品が欲しくなってきて、置ける場所が増えると物を買いたくなってしまうので良くないなと考えている。
最近は家の周りの買い物先や、食べに行く場所を少し巡ることをしている。美味しいご飯屋さんが多いらしいので色んなところに行きたいなと考えている。
べんきょうかい
申し込んでいたけどあまり見れていなかった。
最近申し込んだけど見れてないことが増えてきて真面目に参加しなきゃなとは思っている。
ほん
相変わらず購入した漫画が大半を占めている。引っ越しをしたら本屋が近くになくなってしまったので、漫画が発売日にすぐ眺めて買うことがなくなったので寂しい。
最近は悩んでいることがちらほらとあるので勉強をしていくためにも、積読以外にも本は買って読んでいこうと思う。
- サーバ/インフラエンジニアの基本がこれ1冊でしっかり身につく本
- Dockerコンテナ開発・環境構築の基本
- 世界最高の話し方
- 腸がすべて
- 自分らしく、ひとりで暮らすということ
- あえて選んだせまい家
- 諦めの価値
- これこそが後藤
- medium 霊媒探偵城塚翡翠
- 推理大戦
- 楽園のアダム
- ロード・エルメロイII世の冒険 2 彷徨海の魔人(上)
- 初級魔術マジックアローを極限まで鍛えたら
- 最弱無能が玉座へ至る 1
- 異新剣舞録 1
- Q、恋ってなんですか? 1
- 高校事変 3
- BUILD KING 3
- SAKAMOTO DAYS 3
- ONE PIECE 100
- BORUTO 15
- 怪獣8号 4
- ルックバック
- 白井カイウ×出水ぽすか短編集
- 檻ノ中のソリスト 3
- 1日外出録ハンチョウ 12
- モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 6
- 最強タンクの迷宮攻略 5
- 錬金術師です。自重はゴミ箱に捨ててきました。 5
- 初級魔法しか使えず、火力が足りないので徹底的に攻撃魔法の回数を増やしてみることにしました 2
- 我間乱-修羅- 17
- WIND BREAKER 3
- ラストオーダー 3
- 冰剣の魔術師が世界を統べる 世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する 5
- 地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。 4
- 捨てられた転生賢者 5
- 新九郎、奔る! 8
- 死に戻り、全てを救うために最強へと至る 4
- からかい上手の高木さん 16
- からかい上手の(元)高木さん 12
- 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 3
- たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 9
- たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街の食堂で働く日常物語 3
- 失格紋の最強賢者 16
- 殲滅魔導の最強賢者 4
- 魔法使いの嫁 16
- ダンジョン飯 11
- 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 5
- カンギバンカ 4
- テスラノート 3
- EDENS ZERO 17
- 黙示録の四騎士 3
- 戦隊大失格 3
- ブーツレグ 2
- テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 2
- ジョジョリオン 27
- 遊び人は賢者に転職できるって知ってました? 5
- 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた最強の孤児が異世界で無双する~ 7
- 異世界モンスターブリーダー 5
- 無駄飯食らい認定されたので愛想をつかし、帝国に移って出世する 2
- 自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム 13
- 龍と苺 5
- ブランクスペース 2
- 生き残った6人によると 1
- 終末のワルキューレ 12
- 魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う 2
- 追放者食堂へようこそ! 4
- 追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る 1
- 王都の学園に強制連行された最強のドラゴンライダーは超が付くほど田舎者 4
- 86-エイティシックス- オペレーション・ハイスクール 2
- 86‐エイティシックス‐ フラグメンタルネオテニー 1
- 通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー 6
- ブルーピリオド 11
- 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 6
- 史上最強の大魔王、 村人Aに転生する 5
- 異世界食堂 洋食のねこや 1
- 元・世界1位のサブキャラ育成日記 4
- 黒執事 31
- 神々に育てられしもの、最強となる 3
- 3月のライオン 16
- 数学ゴールデン 3
- チ。 -地球の運動について- 5
えいが
今月も我慢をした。
緊急事態宣言があけるので来月は1回位行きたいな。
ぶろぐ
今月はインフラについての本を読んだ。
サーバやネットワークの知識をちゃんと身につけようと思うので来月も積ん読のインフラ関係の本を読もうと思う。