@hihihiroroのLog

ダラダラと。本ブログは、個人の意見であり、所属会社とは関係がありません。

「基礎から学ぶ Terraform」を読んだ

本屋にふらったと立ち寄ったら売っていたので、Terraform の基本の勉強しなおそうと思って買った。 

CHAPTER 01 Terraform の概要
CHAPTER 02 小さく始めるTerraform (チュートリアル)
CHAPTER 03 Terraform のコマンド
CHAPTER 04 Terraform の構成要素
CHAPTER 05 Monitoring as A Code (Datadog)
CHAPTER 06 Terraform Cloud
CHAPTER 07 Tips

Terraform とIaC の説明から始まっている。
本書ではAWS のリソースをいじることが説明されているのでCHAPTER 2 以降はAWS のプロバイダを使っての説明がされている。CHAPTER 5 ではモニタリングをTerraform で管理するためDatadog のプロバイダについて説明されていた。
CHAPTER 3ではTerraform のコマンドについて説明がされている。使ったことのないコマンドも記載されていたので試してみることができた。

CHAPTER 2 とCHAPTER 4 ではAWS のリソースを作成しながらTerraform の要素について順番に説明している。それ以外ではtfstate の保存方法についてなども記載されており実際に使用する際に気をつけるべきことが紹介されている。
CHAPTER 6 ではTerraform Cloud を利用している例が紹介されている。Terraform Cloud を利用してEC2 を構築するまでが紹介されている。アカウントを作成し、tfstate の管理やワークフロー、設定についても説明がされている。少しだけ触ったことがあるが自分で管理するものが少なくなるのでたしかに使いやすかった。

CHAPTER 7 ではtfenv やdirenv を利用してのバージョン管理について紹介されている。バージョンアップを試すことがよくあるのでバージョンを変えて試すことができるのはとても助かる。また、パスワードやクレデンシャルの管理についても説明されている。
しかし、このあたりは実行基盤によって正解が変わるものだと思うので知識として学んでおくのが良いのだろう。自分たちの環境にあわせたやり方を考えれるようになっておくのが大事だと思う。

まとめ

  • Terraform についての説明がまとめられている
  • モニタリングもコード化しておくのは良いのだろうなと思った
  • AWS についての本は多いけどGCP での参考例が載っている本は少ないな